この度はどうも。今日も記事を書かせていただきます。パソ・サピエンスでございます。
当サイトパソコン人類パソ・サピエンスにお越しいただきありがとうございます。

Celeron 1005M搭載の中古ノートパソコン(新品SSD240GB)について気になっていた方はさらっと読んでみて下さい。予想以上にめっちゃ安い中古パソコンと出会えるかも。
中古パソコンなら色々開けてきます
中古とはいってもパソコンはパソコンであって、知れば知るほど重要なパーツや相場がわかってきます。例えば自分のやりたいこととそれに必要なパーツが分かってきたりするじゃないですか。
私もそうですが、やっぱりパソコン使用歴が長くなるにつれ、CPUにお金をかけすぎないことも大事ってことが分かってきますね。結論としては中古パソコンの醍醐味は、過去の世代にわたってCPUを選べることだとも言えます。
例えばあなたがやりたいことがYoutubeの動画鑑賞だとして最新CPUなんていらないじゃないですか。いらないものにお金をかけるより別のパーツにお金をかけた方が絶対いいですよ。例えば、最新CPUをやめて中古パソコンにしてメモリを64GBにするとか。何か有料ソフトを買うとか。節約だけしてもいいですしね。

中古パソコンを激安でゲットするために
やっぱり中古のパソコンを買うと決めたなら、コスパのいいものを選びたいと思わない人は少ないはず。だとしたらなおさら色々見て比較すべきですよね。
中古パソコンのコスパとは、主にCPUの性能に対する価格の安さだと思いますが、中古パソコンがどのようなスペックなのかなるべく多くの情報を知るに越したことはないと思います。
この中古パソコンのCPUについて少し説明させていただきます。
メモリ8GBでおすすめのDELLのCeleron 1005M搭載の中古ミニノートパソコン(Latitude E5430)ならこれ
私がおすすめしたい中古ノートパソコンを紹介しますね。DELLのCeleron 1005M搭載の中古ノートパソコン(Latitude E5430)なのですが…詳細は以下になります。
詳細スペック
Celeron 1005Mというだけでも結構推奨できるのですが、その上メモリも8GBですし、この価格設定は衝撃的と言ってもいいと思いますね。
Celeron 1005MのCPUでメモリ8GBもあればそこそこどんな作業でもできますし、ゲームなど特別な用途でなければ十分使えると思います。ついでに言うとPassmark数値は1050となっています。

価格も税込 44,800 円と相当安いですし、考慮してみてはいかがでしょうか。Passmarkが低いのでミニサイズが欲しい人向きですね。
初心者でも探しやすい中古パソコンショップがどれかと言えば、おすすめしたいものの一つがデジタルドラゴンです。もっともコスパも良く利用できるところだと思いますので、出来るだけ安い価格の中古パソコンショップを探しているのなら、ちらっとでも見てみて下さいね。
中古パソコンが安く売っているショップはここ!
コメントを残す