ブラウザは何を使っていますか?ほとんどの方はGoogle Chromeかもしれませんね。
実際Google Chromeでもいいと思うんですが私はメインでは使っていません。というか使っていません。どのブラウザがいいのか。
独断と偏見でランキングにしてみたいと思います。
第1位 Vivaldi
様々な他のブラウザにはない機能が搭載されているのがVivaldiです。例えば、ブラウザのタブを縦にできる機能(タブが左とか右に来る)。タブをブラウザのページに表示できるタブタイル機能。
その他色やデザインを買えるなど自由自在なブラウザです。
挙動の速さはChromeの方が早い気がしますね。
今までChromeとかFireFoxなど使ってきましたが一番おすすめのブラウザです。
第2位 Google Chrome
Google Chromeは私は使っていませんがもしVivldiが使えないならこちらを使うと思います。
なんと言ってもGoogle Chromeははとにかく高速です。Vivldiより絶対早いと思います。
全体的に丸みを帯びたデザインが最近の特徴です。(Google Chromeを最新版にアップデート(更新)する方法)
第3位 Firefox
やや重いですが安定性野高いブラウザです。
サブブラウザとして使用しています。サブブラウザを使う理由はログインしやすいから。
FirefoxもFirefox Quantumとなってからやや早くなった気がします。
4位以下 IE、Edgeなど
紹介してもいいんですが、はっきり言っていらないと思います。
IEはESETのセキュリティブラウザになっているのでインターネットバンキング用途で使っています。Edgeも早いですし使ってもいいと思いますが、利便性に劣る気がして使っていません。
※最近edgeが早くなったので見直しています。PC詳しくない方はedgeでもいいと思います。(インストール不要のため)
その他のChrome派生ブラウザは特に長所もなく使うほどではないと思います。
Safari(サファリ)もよほどアップルが好きなら使ってもいいと思いますが、VivaldiやChromeとは比較にならないと思います。
Operaも中国企業に買収されたものをわざわざ使う理由がよくわかりません。
よって4位以下はほとんど紹介しても無駄だと思っています。
独自性のあるブラウザとしてはやはりVivaldiがおすすめです。
コメントを残す