サブPCセカンドPCには中古パソコンがおすすめです。
理由は安いから。
サブPCやセカンドPCでもいくらでもお金がかけられる人におすすめなのは新しいBTOパソコンを買って古いパソコンをサブPCにすることです。
しかしそんな予算がある人は少数です。
サブPC(セカンドPC)にお金がかけられない方は中古パソコンを買うと良いでしょう。
とはいえ、中古パソコンは食わず嫌いの方も多いはずです。食わず嫌いの方に中古パソコンを見直してもらえるよう以下に中古パソコンがお得かを説明していきますね。
中古パソコンが安い理由(需給の不均衡)
100万円するブランドのバッグも中古ショップや質屋では半額以下で買える場合もあります。同じものなのにどうして?
それは新品と中古品の需給が著しく不均衡であることが理由です。新品への需要は所有欲が大きく関わっています。他の人が一度所有したものは愛着がわかないと思っている人が多いんですね。
このため中古品の需要は低く価格がかなり割安に設定されています。しかし中古品って慣れですよ。慣れてしまえば古着でも余裕です。
一度中古品を買うのに抵抗がなくなると生活の全てが安く済んで所得が増えたも同然になります。10万円のパソコンを5万円で中古で買って良好に行ったほうが充実した人生だと思います。
中古パソコンは妥協できる人ほど安く買える
中古パソコンって結構ひどい状態のものも多いです。例えば私が以前レッツノートを購入した時、私が見たレッツノートにはSDカード挿入口が破損しているものもありました。
うわーこれは買いたくないなと思って見送りましたがよく考えたらこれでも良かったかなとも思います。SDカードの挿入口なんて破損していてもSDカード入れれば同じですよね。
私はメインPCの横でノートパソコンを置いてサブモニターの用に使っていますが(youtubeを再生したりしている)ここに置くパソコンって、キーボードがテカっていようが破損箇所があろうが全く関係ないんですよね。
こういうどうでもいい箇所の条件を下げていくと驚くほど安い価格でスペックの良いパソコンを入手することが出来ます。
例えばちょっと古いCore i3の中古ノートパソコンでメモリが16GB積めるものなんて条件で探したら腐るほど出てきますよ。状態が悪いものなら1万円台でも購入可能です。
中古パソコンに保証は必要?
よく保証にこだわる人がいるんですが保証なんていらないんです。壊れたらヤフオクで売り飛ばせばいいんです。パソコンってパーツにもそれなりに勝ちがあるので壊れていてもそこそこの値段がつくんですよ。
だから壊れるかどうかなんてあまり気にしないでやすいと持ったら買えばいいんです。
実際には中古で買おうが新品で買おうが10年以上使える場合も多いです。パソコンなんてめったに壊れないです。
実際には保証が厚いショップもあるので初心者で中古パソコンを買うのが怖いという方はそういうショップを選びましょう。
サブPCセカンドPCを買うのにおすすめな中古パソコン厳選2つ
中古パソコンはショップによって上級者向けだなと思うお店と初心者にも優しいなと思うお店があります。
しかし先程言ったように壊れたら売ってしまえばいいとさえ分かればどのショップだろうとあまり関係ないです。保証いらないですからね。
それではランキングに行きましょう。
第1位:
ジャンクワールドはとにかく安い!
このお店はとにかく商品を回転させようとする姿勢が見えます。その分保証は手厚いとは言えないでしょう。しかし運悪くそれほど持たずに買ったパソコンが壊れてしまったとしても
とか で売ればいいんですよ。パソコンはほぼ確実に値が付きます。1万円で買ったパソコンが壊れたとして3,000円くらい取り戻させれば面倒は保証はいらなくないですか?保証などなくてもいいと思える方はこのお店が安くておすすめです。他のショップで2万円のパソコンを1万円で買えるので保証を気にするくらいなら2台買ったほうがいいですよ。
第2位:
デジタルドラゴンは保証が厚く初心者にもおすすめです。壊れたらヤフオクで売ればいいとまで割り切れない方、面倒な方はこちらで購入すると良いでしょう。
デジタルドラゴンではHDD永久保証などものすごく手厚いサービスが付いています。新品パソコン以上に保証されているので中古パソコンを買うのが怖いという不安をかき消してくれますよ。
詳しくは中古パソコンおすすめショップの記事にてご確認下さい。
中古パソコンショップについてより詳しくまとめた記事はこちらです。
コメントを残す