パソコンののメモリが8GBでも16GBでもしばらく使っていると不足してしまう…。こんなことに悩まされている人はいないでしょうか。

そんな私がついにほぼ根本解決してしまう決定的なやり方を見つけたのです。もうメモリ削減はこれだけでいいのではないかと思っています。
それがChromeの拡張を使った方法です。
それは「タブを一つのページにまとめてしまうプラグイン」を使った方法。以下に2つのプラグインを紹介します。
Single Tab
Single Tabはシンプルなプラグインです。
インストールするとブラウザの右上にボタンができるのでそれをクリックすると開いているページが一つのタブに集約されます。集約されたタブの中にあるページは休眠状態になりほとんどメモリを消費していないみたいです。
One Tab
こちらの方が有名なプラグインのようです。こちらの機能は上記に加え、開いたページのリンク付きウェブページをSNSなどで拡散できるようになっています。
しかし私はこの機能が嫌でSingle Tabに変えました。どちらも機能はほとんど変わらないようなので好きな方を使うといいでしょう。
Chormeウェブストアに行くと拡張をインストールできます。
タブを一つにまとめるプラグインの最大のメリット
なんといってもメモリを大幅カットできることでしょう。One Tabの説明では95%カットできるのだとか。他にも名前は忘れましたがTab memory purgeとGreat Suspenderだったと思いますが、開いたままタブを休止する拡張もありましたがいまいち効果がわかりませんでした。
しかしこのSingle TabとOne Tabは明らかにメモリ節約できているのが体感できるほどです。劇的な効果があるのでページをたくさん開く人はぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
メモリに関する記事
コメントを残す